【口コミ評判】株アプリのおすすめ人気ランキング7選!
更新日: 2020年09月23日
株式投資の初心者が投資を始めることには、勇気がいりますよね。「楽天証券」や「SBI証券」「DMM.com証券」など
更新日:2020年09月23日
誰もが在宅で手軽にお小遣いを稼げたらいいな、と思ったことがあるはずです。そんなときに使えるのが、仮想通貨取引所です。
ビットコイン?ビットフライヤー?DMMがやってたような?というように、突然と仮想通貨取引所と言われてもよくわからない方がほとんどだと思います。
そんな仮想通貨取引所ですが、実際選ぼうとすると、どれにがいいのか迷ってしまいますよね。今回は「使いやすくて安全な仮想通貨取引所」という観点から、口コミを中心におすすめのランキングを作成しました。
今回口コミ比較するポイントは下記。
また、そもそも仮想通貨取引所のメリットって何なの?といった「仮想通貨取引所に関する基本情報」や「口コミ失敗談」なども紹介していきたいと思います。
では見ていきましょう!
口コミ.com編集部が、仮想通貨取引所に関する口コミを調査した結果、
以下の5つの項目で多くの意見が寄せられました。
※「口コミおすすめランキング」を先に見たい方はこちらをクリック!
そのため、一見してわかりやすいようなデザインをしていると初心者もミスなく操作ができます。
専用のアプリなどがあると、なお良いですね。
ネット一番オススメされてたから入れて見たけど、めちゃくちゃ複雑でわかりづらい。。もっと見やすいやつにすればよかった。
逆に少ないと、出来る取引が限定されてきてしまうので、慣れていない方は多様な取引が出来るほうを選ぶと良いでしょう。
この前友達に言われて始めた仮想通貨、WEBをよく見てみたらもっと色々な取引が出来るアプリがあったみたい。
自分で調べてから登録すればよかったなー。
この手数料がかかってくる場所は、利用する仮想通貨取引所によって変わってくるため、要確認です。
今まで使っていた仮想通貨取引所から変えた理由が「手数料」でした。
今までは毎回入出金手数料を支払っていたけど、それが無料なものに乗り換えました。お金が貯まるようになりました!
そんなお金を取引するのが仮想通貨取引所ですが、万が一システムがハッキングなどされたら大変なことになりますよね。
そして、実際そういう事件は起こっています。
そのため、その取引所がどのようなセキュリティを構築しているのか検討することが必要です。
今使っている仮想通貨取引所は昔にハッキング事故があったらしい。今はそれの影響でより強固なセキュリティ担ってるとは思うけど、よく調べてなかったから反省だなあ。
その点について、きちんと保障の有無の確認を取るようにしましょう。
ネットで保障制度を見るのが大切だって書いてあったから調べてみたけど、もっと保障に力を入れている仮想通貨取引所があった。
今まで使っていたところで事故があったら保障されないと気づけて良かった。
仮想通貨取引所は、インターネット上で簡単に投資取引・通貨取引を行えます。特にこれからの時代、在宅でお金を稼げる方法を副業として持っておくと良いので、おすすめですね。
仮想通貨取引所の大きなメリット特徴は以下の5点。
仮想通貨取引所はインターネットを通じて利用可能なので、24時間365日稼働させられます。また、取引をする場合もリアルタイムで反映されるので、スムーズな取引が可能ですね。
インターネットを通じた仮想通貨のやり取りは、一般的な通貨で行うよりも安価に一瞬で送れます。そのため、海外との通貨取引が円で行うよりも簡単に出来ますね。
仮想通貨取引では価格変動でも利益を得れます。もし仮に、10年前にビットコインを1000BTCほど購入していれば、現時点で4億円ほどの価値になっています。それほど、仮想通貨の価格は釣り上がる可能性があるのです。
仮想通貨にはさまざまな種類があり、それぞれの価格帯の振り幅は非常に大きいです。そのため、いくつか種類を分けて投資を行うことで、自分の身に降りかかるリスクも分散できます。
仮想通貨取引では、投資という言葉から想像するような大きな金銭取引ばかりが行われているわけではありません。仮に、500円出会っても投資を開始できるのが、仮想通貨取引のいいところですね。
次は、自分にあった仮想通貨取引所の選び方について紹介してきます。
仮想通貨取引所を選ぶ際は以下の3つのポイントに注意しましょう!
仮想通貨取引所を利用する場合、投資のチャートを見ることがあると思います。その際にスマホ対応をしていないと、いちいちパソコンでチャートをチェックしなければならないので不便ですね。そのため、ストレスフリーに仮想通貨を扱いたい方は、スマホ対応であるか否かというのは一番気にするべき箇所です。
なんか難しそうな単語がズラーっと並んでて操作の仕方もあまりよくわかっていなかったけど、使うアプリを変えたらめちゃくちゃわかりやすくなった。
今まではチャートを見るのにも苦労していたけど、これならストレスなく使える!
もし今使っている仮想通貨取引所が使いにくいときは、思い切って変えてみましょう!
仮想通貨は価値の増減が激しいです。そのため、1つの通貨に依存してしまうと、その分自分にとっては、ハイリスクハイリターンの方法となってしまいます。そこで、色々な通貨に分散して投資を行うことで、ローリスクに出来るのです。少しでもリスクを減らしたい方は、取扱通貨数に注目しましょう。
今使ってる仮想通貨取引所が扱ってくれる仮想通貨が3種類しかなくて、多いところだと11個とかあるのはさすがにびっくりした。
多くて困るわけじゃないし、色々な取引をしたいので、そっちに乗り換えます。
取扱仮想通貨数、多ければ多いほど可能性が広がりますね。確認しておきましょう!
仮想通貨の取引には入出金に手数料がかかることがあります。また、スプレッドと呼ばれる仮想通貨の購入と売却の時に出る売買額の差額が少ない仮想通貨取引所の方が、効率的に資産を増やせます。そのため、手数料とスプレッドに注目して仮想通貨取引所を選びましょう。
毎回毎回入出金に手数料を支払っていたけど、そんなお金が一切かからない仮想通貨取引所があると聞いて驚いた。
たしかに、あまり名前は聞いたことのない会社だけど、問題なく使えているので、全然こっちのが良い。
本当は払わなくても済んでいたものを払い続けるのは悔しいですね。注意しましょう!仮想通貨取引所を選ぶときは、使いやすさ、取扱通貨数、手数料に気をつけるようにすると良さそうですね!
では最後に、口コミのおすすめランキングを紹介していきます!
というわけで、口コミの高かったものを中心に口コミ.com編集部が選んだランキングを発表していきます!先程あげた注意点は表にまとまってあるのでぜひ確認してみてくださいね♪
bitbankはビットコイン株式会社によって運営されている仮想通貨取引所です。このbitbankでは24時間365日フル稼働でリアルタイムに入金が可能になっています。また、bitbankでは、アルトコインを取引所で購入できるので、販売所で購入し、スプレッドがかさむことがなく、よりお得に仮想通貨を購入できますね。
運営元
ビットコイン株式会社
手数料
メイカー手数料:「−」0.05%
最低取引数量
0.0001BTC
スマホ対応
専用アプリあり
セキュリティ
コールドウォレット導入
カスタマーサポート
問い合わせフォームのみ
取扱仮想通貨数
6種類
おすすめポイント
土日含め24時間、リアルタイム入出金が可能!
★★★★☆4.0|aki
結論から言いますと、すごくいい取引サービスだと思います。手数料も安いですし、セキュリティもいいそうで、一度もまだハッキングされていないそうなので、その点安心して使用出来ますし、テクニカル分析ツールが非常に豊富ですので、やりたい事をすぐに試すことが出来るのでとても重宝しています
★☆☆☆☆1.0|ken
流動性が高いのが利点だったのですが、問題もありまして、仮想通貨は、情報量が多い分、その時のデマなどの他噂でかなり取引において不安定だったということが言えます。その為、しばしばアクセスすることができない状況が続いたことがありまして、特に不安定だったのが、2020年2月に口座関連のトラブルがあり、アクセスできなくなる等のトラブルがありました
TaoTao株式会社によって運営されているTAOTAOです。この仮想通貨取引所は、保障制度が充実しています。
2段階認証に設定されている人限定で、それでもなお不正ログインが行われてしまった場合は、その場合の損失金として100万円までを保障する制度が整っています。また、専用のスマホアプリで取引所を見れるので、スムーズな取引が可能ですね。
運営元
TaoTao株式会社
手数料
建玉管理料以外全て無料
最低取引数量
0.001BTC
スマホ対応
専用アプリあり
セキュリティ
2段階認証機能搭載
カスタマーサポート
問い合わせフォームのみ
取扱仮想通貨数
5種類
おすすめポイント
不正ログインによる損失を最大100万円まで保障!
★★★★☆4.0|satoko 20代 男性
TAOTAOは初心者さんだけでなく、中級者・上級者さんにも幅広くオススメできるかなと思います。まず、スマホアプリの色合いが可愛らしくて見やすいので初心者さんでも怯えることはないと思います。なんとなくでも分かりやすい雰囲気があるので、金融用語が全くわからなくても使うことが出来たし、使っているうちに分かるようになりました。そして、取引のスタイルに合わせてカスタマイズ出来るので、上級者さんは使いやすく変えたり出来て良いのではないかなと思います
★☆☆☆☆1.0|huji 20代 男性
スプレッドがだいぶ高いため、まだまだ取引量が少ないと感じる。
SBI VCトレードは大手金融機関のSBIグループによって運営されている仮想通貨取引所です。住信SBIネット銀行を持っている方は連携させることで、よりシームレスな取引が可能になります。大元の銀行は、800万人の顧客を抱える大手金融機関であり、そのセキュリティ体制を引き継いでいるので、安心のセキュリティ体制であると言えますね。
運営元
SBI VC トレード株式会社
手数料
入金手数料は無料
最低取引数量
0.0001BTC
スマホ対応
専用アプリあり
セキュリティ
フィッシング対策・暗号資産管理に注力
カスタマーサポート
問い合わせフォーム/電話
取扱仮想通貨数
3種類
おすすめポイント
住信SBIネット銀行との連携によりリアルタイム入金が可能!
★★★★☆4.0|yuki 30代 男性
取り扱いのある仮想通貨の種類がやや少ない印象がありますが、その分、少数精鋭でじっくり集中して取り組みたい人に向いていると思います。キャッシュバックキャンペーンなどもこまめに実施されていて、好感が持てます。あと、運営元がしっかりしたところなので、信頼できる感じがすることもメリットだと思いました
★★☆☆☆2.0|rui 30代 男性
トレード画面が見やすく、レスポンスも速いので初心者の方にはおすすめできますが、取り扱い通貨が3つしかないため、他の通貨を買いたい時は他のサービスを使わないといけないので二度手間になってしまいます。ビットコインだけやりたいというような方にはお勧めできます
東証一部上場企業のGMOインターネットグループにより運営されている仮想通貨取引所です。
GMOコインがオススメできる点は、マイナス手数料を採用しているところです。現物手数料において、マイナス手数料を採用しているので、取引を行えば行うほど手数料分のお金を得れます。そのため、取引に対する敷居が低くなるのもGMOコインならではのおすすめポイントですね。
運営元
GMOコイン株式会社
手数料
取引所:-0.01%~0.05%/販売所:スプレッド
最低取引数量
0.0001BTC
スマホ対応
複雑な注文に応える高性能アプリ
セキュリティ
24時間の監視体制と資産の分別管理
カスタマーサポート
問い合わせフォーム/電話
取扱仮想通貨数
9種類
おすすめポイント
PC/スマホを問わない多様な注文方法で取引が可能!
★★★★☆4.0|sato 30代 男性
ここに初日すぐ申し込みして、当日中に開設されました。これぞ望んでいたものといった感じです。リアルタイムでポジションが見れて、この画面上で売買できれば良いのに、他の取引所は全くつかい物にならず、日本だけなら現状ここに勝てるサービスはありません。ただ、スプレッドがコインチェック並みにひどいのです。気を付けてください
★★☆☆☆2.0|take 30代 男性
暗号資産(仮想通貨)の種類が少なく、ビバレッジもあまりかけれず、しかもすぐ損切りになるので困ります。チャートの表示も一日しか出ないので、わかりにくいです。
齋藤飛鳥さんがイメージキャラクターに就任されたことで話題なbitFlyerです。ビットコインの国内取引量がNo.1であり、大手メガバンクからの出資を受けているので、信頼性のかなり高い企業です。また、三井住友海上火災保険株式会社と連携しているため、最大5,000万円までの不正出金が保障されるので、安心してご利用頂けます。
運営元
株式会社bitFlyer
手数料
取引所:0.01~0.15%/販売所:無料
最低取引数量
取引所:0.001BTC/販売所:0.00000001BTC
スマホ対応
アプリ経由のFXも可能
セキュリティ
マルチシグを他社に先駆けて導入
カスタマーサポート
問い合わせフォーム/電話
取扱仮想通貨数
11種類
おすすめポイント
齋藤飛鳥がイメージキャラクター就任!国内最大級の取引水準!
★★★★☆4.0|yuko 30代 男性
すでにいくつかの取引所を利用していましたが、この取引所を利用することにしました。セキュリティが重要ということはわかっていたので、世界でも屈指のセキュリティレベルを持つというbitFlyerが選択肢の一つに入るのは当然でした。取扱通貨の種類が極端に多いわけではない点がやや気になりましたが、画面が見やすい感じではありました。実際に何度か取引をしましたが、満足しています
★★☆☆☆2.0|gen 30代 男性
金融庁が入ってから、入金とコイン購入は出来るが、出金は1週間たっても承認してもらえません。bitFlyer内での売買しか出来ません。
コイン売って日本円で出金依頼したがまたもや承認待ちが続いている、問い合わせにも応じず。もうここはダメかな!
DMMビットコインは大手IT企業のDMMグループによって運営されています。レバレッジ取引の取扱暗号資産がNo.1であるなど、きちんと実績を残している仮想通貨取引所ですね。関東財務局長承認のセキュリティ体制を築いているため、不正出金の心配が少ないです。専用スマホアプリで操作をすることも可能なので、ストレスなく利用できます。
運営元
株式会社DMM Bitcoin
手数料
販売所:スプレッド
最低取引数量
0.001BTC/JPY
スマホ対応
注文と分析に特化
セキュリティ
顧客資産の分別管理実施
カスタマーサポート
問い合わせフォーム/LINE
取扱仮想通貨数
現物:3種類/レバレッジ:11種類
おすすめポイント
スマホで最短当日から取引開始!今なら1,000円キャッシュバック!
★★★★☆4.0|taka 30代 男性
私は約半年程前から利用しています。日本最大級の暗号資産(仮想通貨)取引所なので、システム的にもしっかりしていますし、セキュリティ対策もされているので、安心して使うことができています。口座を開設するのはとても簡単ですし、手数料が安いということが魅力的です。スマホアプリについても、便利でサクサク動くため、変なストレスを感じることもないと思います。初心者の方であったり、暗号資産(仮想通貨)の取引を積極的に行っていきたいと考えている方にとっても、オススメの取引所です
★★☆☆☆2.0|ako 30代 女性
公式のスマホアプリがリリースされてから非常に取引自体がスムーズに行えるようになりました。最近は、暗号資産(仮想通貨)の値動きが非常に活発であり、短時間での取引の必要性から入出金の手続きが簡単である事が求められますが、その点、DMM Bitcoinは非常に利用しやすいです。また、出金と取引手数料のほとんどが無料なので、純粋な利益損益計算ができます。今や誰もが知っているDMMグループ。セキュリティ面もしっかりとしており、比較的信頼できます
コインチェック株式会社によって運営されている仮想通貨取引所であるCoincheckです。Coincheckは取引の画面がシンプルで見やすくて、初心者でも簡単に取引が出来るUIをしています。また、Coincheckの役員陣はSNSなどで顔出しを行なっているので、安心感があると評判です。もし初めて仮想通貨を始めるのであれば、まずはCoincheckから挑戦してみましょう!
運営元
コインチェック株式会社
手数料
取引所:0%
最低取引数量
円建てで500円相当の
スマホ対応
投資初心者でも見やすいUI/UX
セキュリティ
2段階認証による機密保持
カスタマーサポート
問い合わせフォーム/電話
取扱仮想通貨数
14種類
おすすめポイント
初心者でも見やすい専用アプリで、スムーズな仮想通貨が可能
★★★★☆4.0|kazu 30代 男性
Coincheckは口座開設も無料で、500円から購入や売却が出来るのでとても良かったです。この点から見ても、初心者さんにもオススメ出来ますが、他にも送金や受け取りの速さ、そして使いやすいスマホアプリなどがあるので、幅広い方々におすすめできるのではないかと思います。一番のポイントは取扱通貨の銘柄が多いこと。たくさんの銘柄を保有したい方には真っ先にオススメします。セキュリティ面もしっかりしているので、とても安心です
★★☆☆☆2.0|yosuke 30代 男性
Coincheckさんは、国内取引所の中でも大手の取引所にあたると思います。しかし、ある通貨の流出事件以降、利用していたユーザーさん達の信用はかなり落ちてしまったと思います。あの事件から時が経って、運営している会社も変わり、当時とは違うとは思いますが、あまりにも印象的な事件だったので、あまり良いイメージはありません。最近、新しい通貨取引を始めたみたいですが、昨今のコロナウイルスと世界情勢の悪化の影響で、仮想通貨全体の価格が落ちてしまっているので、あまりインパクトは無かったなと思います。現物取引のみで、FX取引が無いのもマイナスかなと思います
今回は口コミの高い、仮想通貨取引所を集めてみました。
一見良さそうに思える仮想通貨取引所でも、きちんと自分にあったものを使うようにしましょう!
※本記事は2020年8月末時点の情報をもとに執筆されています。記載されている情報が最新ではない可能性がありますので、検討時・契約時には仮想通貨取引所のホームページやコールセンター、利用規約などでサービス内容を必ずご確認いただきますようお願いいたします。
現在の口コミ1000件以上!